上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日、南港ATCにてパトレイバーのイングラムデッキアップイベントとのことで小雨の中行って参りました。
映画主演の真野恵里菜さんのトークもありましたがその時は撮影禁止とのことでした。
ぽつぽつでしたが雨も降っていたので少し離れた軒下からPANA LUMIX G X VARIO PZ 45-175mmでパシャリ!
晴れてればなぁ。。。なんて思いながらアングルを変えることもなく数枚撮って終了しました^^;
個人的な感想ですがイングラムの出来栄えは少し物足りない感じでした。。。
直立不動だから仕方ないのかな?^^;
私の写真では尚更迫力が伝わらないと思いますので現地で見てみてください^^

高さは10m位らしいです。
スポンサーサイト
カメラをはじめていろいろ揃ったレンズを紹介。
いやぁ、見事に嵌ったレンズ沼というところでしょうか。。。
いや、ただの所有欲なのかもしれません。。。^^;

左から
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
・SAMYANG 7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eye MFT(魚眼)
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro(マクロ)
・PANASONIC LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-K
・PANASONIC LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
・PANASONIC LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020(旧型)
真ん中
OLYMPUS ボディーキャップレンズ BCL-1580
※写真に出てる以外にもE-M5、E-P3に付いていた標準ズームがあります。
いろいろ買いましたが使うレンズは偏っていますね。。。
もっと撮り歩きしないとなぁ。。。^^;
今日は4時頃まで梅田で仕事だったのでその帰りに少しE-M1で試し撮りをしてきました。
と、言っても暑さのあまり数枚撮って早々に退散いたしましたがw
その時の1枚↓(縮小していますが補正等はしておりません。)

素人目に思ったことはE-M5よりも鮮明な写りに感じました。
よくわかっていませんが、これがローパスレスの効果というものなのでしょうか?
まぁ、とにかく撮りまくるべしですね^^
来ましたよ!
E-M1が!
結構時間がかかるんだろうと気長に待つことにしていましたが担当の店員さんがオリンパスと他店舗に問い合わせてくれたようで先週の木曜に手元に届きました^^

値引きのこともあるので店名は控えますが本当によく対応していただけました。
感謝^^
まだ、外に持ち出しせておりませんが基本設定は完了いたしました。
と、言ってもE-M5に比べてカスタムできるボタンが多すぎてどう扱っていいか迷い中ですw
まぁ、E-P3やE-M5にはなかった機能もたくさんあるようなので使い込んでいくうちになじんでくるだろうと思ってます。
サイズ的に横幅はE-M5にバッテリーグリップを付けたのと同じくらいで高さはグリップ無しのE-M5とほぼ同じくらいです。
2台持ちでの撮影散策はちょっと嵩張るかもしれませんがそこはミラーレスなのでしんどいってわけでもなさそうです。
来週の日曜にはどこかにでかけようと思います^^
晴れればいいなぁ。。。
こちらはE-M5(バッテリーグリップ付)↓

並べてみました↓
もちろんE-M1は発売以降ずっと気になっていたし、カメラ屋さんに行くと毎度のように手にしていた。
ただ高額なので手が出せなかっただけで、今回は購入するに良いきっかけになった訳です。
で、よく行く家電量販店でE-M1の価格を確認すると
13万円台後半。。。しかも税別。。。^^;
いつもE-M1コーナーを見てはいましたが高いから手が出せないと細かく価格を気にしていなかったなぁ。。。
でもでも、値引き交渉次第では購入できる!と、
大阪人特有?の血が騒ぎますw
私は普段から
『言うのはタダ! タダだから希望が通らなくても損はない! タダなんだから言ってみる価値はある!』と、いう精神なのでありますw(むちゃくちゃなことは言いませんし、あんまりしつこくもしませんよw)
で、通りすがりの店員さんに声をかけます。(もちろん家電量販店のそこそこベテランそうな社員さんに。新人さんぽい人やメーカーの人だとダメです。)
私「これって現金値引でおいくらになります?」店員「表示価格(税別)を税込みにすることならできます。」(確かこんな回答。記憶が曖昧w)
私「ネットで調べた価格で申し訳ないんだけど最安で118,000円(税込)位なんだけど?^^;」店員「そうですねぇ。。。確かにその価格ですねぇ。。。しかしネットの価格は店頭販売なしなので。。。^^;」私「手持ちが11万ならあるんでそれなら即買いなんだけどなぁ。。。;_;」店員「11万は厳しいですねぇ^^;」私「ん~~。。。出せて12万(税込)かなぁ。。。」店員「還元ポイント無しの12万(税込)ですか?」私「ポイントは付けてもらわないと>_<」店員「とにかく在庫の確認と価格の確認をして参りますので少々お待ち下さい。」。。。しばし待つ。。。
店員「お待たせしました。 12万(税込)とポイント2%ならなんとかします。」私「ポイント10%は無理?」(もう一押し。念の為^^)
店員「それは無理です^^;」と、そんな一連の会話がありOLYMPUS OM-D E-M1を購入しました。
残念ながら在庫切れの為、3週間程待ちになりますが楽しみに待つ事にします^^
ちなみに只今
OM-Dキャシュバックキャンペーン中(8/17までに商品購入)だそうでE-M1は10,000円キャッシュバックみたいなのでさらにお得でした^^
交渉に応じてくれた店員さんに感謝^^
| ホーム | 次のページ